mihoshappylifeの日記

美味しいもの、便利なもの、悩みの解決方法等…日々思いついたことを気の向くままに書き記すブログです😊

引越初心者の準備方法

私は前々職で国内&海外に転勤される方の引越しをお手伝いしていました。


昨年やっと、自分でまともな引越しを経験しました🚛


前々職の経験と、実際の引越しの経験を踏まえて、賢い引越しの方法を伝授します☺️


(引越前に揃えておく必須アイテム)

カーテン…これがないと引越先で丸見えになる恐れがあります!

エアコン…季節によってはこれがないと大変なことになります。

蛍光灯…引越先で備え付けの蛍光灯がない場合は夜何も見えなくなります!

これらがあればまぁ人間として最低限の生活は何とかなるかなぁ?


それとガスや電気、水道の解約、引越先での開通連絡も事前に済ませておきましょう!

そうしないと水シャワーを浴びることになります😱


---引越しの流れ---


1. 家の中で新居へ運ぶもの、捨てるもの、誰かにあげるもの等、おおまかな仕分けをする(頭の中で考えるだけorメモする)


2. 引越し屋に下見(見積もり)の依頼をする

    この時、事前に業者がどこからどこまでの

     作業を行うか確認しておく。

    ↑業者によっては洗濯機の取付などが別料金の場合があります。

    また、各種特殊作業の料金が異なることが

     あります。

    楽天等のサイト経由でポイントが貯まる場合がありますので 

   事前に確認してから依頼をしましょう!


3.実際に下見に来る日

    担当者の誘導に従って運んでもらうものを伝えます。

    照明や自転車、エアコンなど、伝え漏れがないか確認します。

    下見が終わったら、担当者がその場で見積もり、値段を提示します。

    この時注意すべきは、最初の提示額は料金表通りなのでとても高額だということです。


    1Kのお部屋で一人分の荷物であり、自分で箱ものを梱包する場合は、搬出作業は1時間ちょっとで終わります(ベッドの解体を含めても)。

  それを踏まえて、自分が納得出来る値段なのかを考える必要があります。

  自分としてはその金額に納得出来ても、ちょっと待って下さい!

  その場で即決はしないで下さい。

  大体の引越し屋さんは、しきりに即決を促します。

  即決はしないと言うと、じゃあこのお値段ならどうですか?と、更に下げます。

  それでも即決は出来ませんと言うと、これは即決でのお値段なので今決めて頂かなければこのお値段には出来なくなります!と言われたりします。

  でも相見積もりは必ず取ると、強い意志で答えて下さい。

  即決して良いことはありません。

  とにかく一度冷静に考える時間を設けましょう?


4. 仕分け作業

  運ぶもの、捨てるもの、誰かにあげるもの、備え付けのものを明確にして、箱ものは自分で梱包します(箱詰めは自分で行うプランの場合)。


5. 引越当日

  (搬出時)

    作業の方に全てお任せ♪

    自分は不動産会社とお部屋の明け渡しの手続きをします。

 そんなことをしながらも、家財がちゃんと梱包されて運び出されているか

   確認しつつ自分の用事を済ませます。


   (搬入時)

   作業の方に全てお任せ♪

   ですが賃貸の場合は特に、家財搬入前

   事前にお部屋の傷の有無など確認して写真を撮っておきましょう。

   後々不動産会社の方から指摘された時に、最初からあった傷だと証明できます。


6. 引越後

   家財を色々買いたくなりますが、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ以外は、

   生活していく中で不便さを感じたら買い足すくらいがちょうど良いです。

    新しいものを買う時は必ずお部屋の置く予定の場所の寸法を測ってからにしましょう。


計画は早めに立てるのが吉です😉